2015-07-11(Sat)
アークティックグローからの開幕
今年は生育の良いウラジロヒゴタイ、開花が始まりました。

やはり一番早いのはアークティックグロー。
上部から徐々に満開になって行っています。
毎度のことなんですが蜂に大人気で、パッと見るといつも蜂がとまっています。
何か引きつける要素があるんでしょうかね。

そのほかはまだ咲き始めてません。
アークティックグローの早さは頭抜けていますね。
今年はベッチーズブルーの分枝が非常に良いので、満開になれば見ごたえありそうなんで楽しみ。
ただ水やりのし過ぎか具合の悪いのも出てきてるんですよね(汗
ちょっと管理を気をつけないと、この高温でしおれるか
はたまた過湿でしおれるかの二択になってしまう・・・
ラクショーなんて気を抜いてられませんね(大汗

やはり一番早いのはアークティックグロー。
上部から徐々に満開になって行っています。
毎度のことなんですが蜂に大人気で、パッと見るといつも蜂がとまっています。
何か引きつける要素があるんでしょうかね。

そのほかはまだ咲き始めてません。
アークティックグローの早さは頭抜けていますね。
今年はベッチーズブルーの分枝が非常に良いので、満開になれば見ごたえありそうなんで楽しみ。
ただ水やりのし過ぎか具合の悪いのも出てきてるんですよね(汗
ちょっと管理を気をつけないと、この高温でしおれるか
はたまた過湿でしおれるかの二択になってしまう・・・
ラクショーなんて気を抜いてられませんね(大汗
スポンサーサイト