2015-09-19(Sat)
大根害虫防衛隊
今日は雨降るはずなのに晴れ??
一時降りましたけど完全に儲け空。
といっても畑からなかなか水抜けにくくなってきてるので、
作業は簡易なものだけにしましたよ。
さて、
国会では小西ミサイルをひげの隊長が迎撃するなんて言うコントが繰り広げられてましたけど、
うちの畑では大根を侵略する害虫との防衛戦が繰り広げられています。


最初にまいたやつ、かなり大きな侵略を受けてます(泣
巨大になってるこの青虫野郎、ネリッと退治。
卵をうまれているのは分かっているんですが、孵化するタイミングが分からず、
まだ被害ないなーと思ってるうちに被害拡大してました(大汗

青虫以外にもこれはナガメの被害。
ナガメは菜っ葉に被害を与えるカメムシのこと。
写真にも写ってますが、カメムシのくせに菜っ葉によく来て汁を吸い、
吸われた部分は白くなって枯れてしまいます。
これもあちこちに見受けられて困ったもんです。
カメムシだから指でぷちっとは臭くて駄目ですし(汗
これら大根を侵略してくる虫はだんだんと増えてきていますが、
とりあえず今日一回りして大体退治したので、
また数日おきに見回りをして被害を軽減していこうと思います。
大根警備隊ですが、もう少しすれば株もラディッシュも水菜も大きくなって被害出始めますので、
警備範囲が広くなって大変だ―
全くアブラナは害虫多過ぎぃ――
おまけ

すでにカマキリが卵産んでました。
やたらに低い位置なので今年も雪少ないか??
カマキリ沢山いますけど、大根警備隊の一員としても働いてほしいもんです(笑
一時降りましたけど完全に儲け空。
といっても畑からなかなか水抜けにくくなってきてるので、
作業は簡易なものだけにしましたよ。
さて、
国会では小西ミサイルをひげの隊長が迎撃するなんて言うコントが繰り広げられてましたけど、
うちの畑では大根を侵略する害虫との防衛戦が繰り広げられています。


最初にまいたやつ、かなり大きな侵略を受けてます(泣
巨大になってるこの青虫野郎、ネリッと退治。
卵をうまれているのは分かっているんですが、孵化するタイミングが分からず、
まだ被害ないなーと思ってるうちに被害拡大してました(大汗

青虫以外にもこれはナガメの被害。
ナガメは菜っ葉に被害を与えるカメムシのこと。
写真にも写ってますが、カメムシのくせに菜っ葉によく来て汁を吸い、
吸われた部分は白くなって枯れてしまいます。
これもあちこちに見受けられて困ったもんです。
カメムシだから指でぷちっとは臭くて駄目ですし(汗
これら大根を侵略してくる虫はだんだんと増えてきていますが、
とりあえず今日一回りして大体退治したので、
また数日おきに見回りをして被害を軽減していこうと思います。
大根警備隊ですが、もう少しすれば株もラディッシュも水菜も大きくなって被害出始めますので、
警備範囲が広くなって大変だ―
全くアブラナは害虫多過ぎぃ――
おまけ

すでにカマキリが卵産んでました。
やたらに低い位置なので今年も雪少ないか??
カマキリ沢山いますけど、大根警備隊の一員としても働いてほしいもんです(笑
スポンサーサイト