2016-01-13(Wed)
種まきが悪かったかな?スプラウトいまいち。
どうもこんばんは、
本日も雪おろしに従事してきました椎たけ夫です。
さすがに1人でがっつりやってしまうと厳しいです。
明日は必ず筋肉痛がきそうだ。

屋根に上がる前から苦戦ですよ。
雪ぴがすごくて上がるためにこれを削り取るところからスタート。
上がったら上がったで下から見てると感じなかった雪の高さが・・・
1メートルものってるなんてまさかまさかでした。

予定としては3時間でやるつもりでしたが、
終わってみれば1時間半を切るとんでもなく異常なスピードで終わらせてしまった。
まだまだ若いね(笑
こういうところが悪い癖というか、やり出したら止まらないんですよねえ。
こればっかりは治らないですわ―
まあやるときはきっちりやりきるとポジティブにとらえときましょう。
これで残すはあと1か所だ――
さてさて、
雪はこのくらいにしまして、現在栽培が進んでおりますスプラウトから。

ぼちぼち紫キャベツの芽が出そろい始めました。
といってもやはり一部分感が・・・
少しずつ周りも出てきているので、もう少し様子見でしょうかね。

大根も・・・相変わらず出てこない。
どうも種まきがまずかったかな―と思います。
というのも、大根は嫌光性だからですよ。
一応土はかけましたけど、水やりで表面が出てしまったようで、
それがよくなかった原因になってるのかも。
しっかり覆ってやらないとだめですね。
まあ種が去年の期限ですからそもそも種がだめってのも考えられますが・・・・・


唯一いいのはクレソン。
3つ葉の双葉なんですね。
もう少し伸びたら試食できるでしょう。
楽しみですね―
去年は最初からうまくいったのに、今回はかなり失敗してしまいました。
まあこういうこともあるさってことでまたやり直しですかな。
失敗して学んでいきやしょう。
経験値1UP!!!
本日も雪おろしに従事してきました椎たけ夫です。
さすがに1人でがっつりやってしまうと厳しいです。
明日は必ず筋肉痛がきそうだ。

屋根に上がる前から苦戦ですよ。
雪ぴがすごくて上がるためにこれを削り取るところからスタート。
上がったら上がったで下から見てると感じなかった雪の高さが・・・
1メートルものってるなんてまさかまさかでした。

予定としては3時間でやるつもりでしたが、
終わってみれば1時間半を切るとんでもなく異常なスピードで終わらせてしまった。
まだまだ若いね(笑
こういうところが悪い癖というか、やり出したら止まらないんですよねえ。
こればっかりは治らないですわ―
まあやるときはきっちりやりきるとポジティブにとらえときましょう。
これで残すはあと1か所だ――
さてさて、
雪はこのくらいにしまして、現在栽培が進んでおりますスプラウトから。

ぼちぼち紫キャベツの芽が出そろい始めました。
といってもやはり一部分感が・・・
少しずつ周りも出てきているので、もう少し様子見でしょうかね。

大根も・・・相変わらず出てこない。
どうも種まきがまずかったかな―と思います。
というのも、大根は嫌光性だからですよ。
一応土はかけましたけど、水やりで表面が出てしまったようで、
それがよくなかった原因になってるのかも。
しっかり覆ってやらないとだめですね。
まあ種が去年の期限ですからそもそも種がだめってのも考えられますが・・・・・


唯一いいのはクレソン。
3つ葉の双葉なんですね。
もう少し伸びたら試食できるでしょう。
楽しみですね―
去年は最初からうまくいったのに、今回はかなり失敗してしまいました。
まあこういうこともあるさってことでまたやり直しですかな。
失敗して学んでいきやしょう。
経験値1UP!!!
スポンサーサイト