2016-08-13(Sat)
畑を追いだされた奴らを植え付ける
キャベツ植え用地確保のため撤収したアサツキやチャイブ、
まだ生きてますからね、捨てるのはもったいないわけで。
ということで畑の外に追い出して、適当なところに植えてきました

まず今回追い出されてしまったメンツ。
チャイブ以外は休眠状態ですね。あ、にらは・・・元々生育してないから根っこだけ(大汗


まずはノビルです。
田んぼの法面に生えていたものを収集してきた物なので、
畑の法面に溝掘って植えました。


同じくアサツキも。
アサツキは結構量があるので沢山溝掘って植えときました。
ぶっちゃけ畑で育ってるものよりもそこらに生えてる物の方がいい生育なのでね、
畑の外に出してでかくなってくれればいいなーと。

チャイブはイタリアンパセリの後ろを掘って植え付け。
撤収したことで株分けもして増殖。
チャイブはアサツキなどの球根物に比べると安定して育ってくれるので楽です。
なので完全に追い出しというわけには・・・(笑
こうして以前構想にあった法面栽培がスタート。
なんにもやらん放置栽培だけど、そこらに生えているもののように太くなってくれるかな?
いつかは法面がアサツキでいっぱいになったら面白い。
まだ生きてますからね、捨てるのはもったいないわけで。
ということで畑の外に追い出して、適当なところに植えてきました

まず今回追い出されてしまったメンツ。
チャイブ以外は休眠状態ですね。あ、にらは・・・元々生育してないから根っこだけ(大汗


まずはノビルです。
田んぼの法面に生えていたものを収集してきた物なので、
畑の法面に溝掘って植えました。


同じくアサツキも。
アサツキは結構量があるので沢山溝掘って植えときました。
ぶっちゃけ畑で育ってるものよりもそこらに生えてる物の方がいい生育なのでね、
畑の外に出してでかくなってくれればいいなーと。

チャイブはイタリアンパセリの後ろを掘って植え付け。
撤収したことで株分けもして増殖。
チャイブはアサツキなどの球根物に比べると安定して育ってくれるので楽です。
なので完全に追い出しというわけには・・・(笑
こうして以前構想にあった法面栽培がスタート。
なんにもやらん放置栽培だけど、そこらに生えているもののように太くなってくれるかな?
いつかは法面がアサツキでいっぱいになったら面白い。
スポンサーサイト