2017-01-15(Sun)
2016年度産サツマイモすべて終了―
どもー
今日は雪がほとんど降らなかった当地、ただしものすごい冷えかた。
小さい水槽が凍ってます・・・コメットがやばい。
他の地域でも雪がすごいですね、いや―最強寒波恐るべし。
皆さん明日までは要注意ですよ―
ウチも午前中に水道凍ってましたからね―
さて、
そんな寒さ本格化した中、本日をもって去年収穫したサツマイモをすべて処理し終えました――
長い長い闘いでしたが、無事どうにか作業を完了しましたよ。

まずは使えるものと使えないものの選別からスタートしまして、
クズ芋としておいといたもの、大したものじゃないよな―と思い選別したんですが、
紅はるかは思いのほか大きいものが残ってまして・・・

結局こーんなに使えそうなものが。
ほとんど割れとかではじいたものなので、くずと言えなかったですね・・・
これはもっと早くにやるべきだった。

一方の安納芋は最初から小さいものばかりだったので、
こっちの場合は本当にクズ芋ばかりでしたよ。
・・言っておきますが使えるのは多い右じゃなくて左です(大汗
ほとんどが傷んで柔らかくなってしまっていました。

少しずつ洗って加工していきました。
さすがに平日にいっぺんに作業はできませんからね。

残りは傷みが進み過ぎないようにハウス内に取り込んでなるべく暖かく。
これがよかったかどうかなんですがね、だんだん臭いが(汗
まずくずから先に、と安納芋から加工し、今日紅はるかを一気に。
しかしそれがどうやら間違ったようで、

発泡スチロールいっぱいにあった大きな芋も大半は中が黒くなってだめでした(泣
むしろクズ芋の小粒の安納芋の方がましだったんですよねぇ。
どうしてこうなったという感じ。
結局紅はるかのラストは安納芋の3分の1程度しかなかったです・・・


いつも通りカット、蒸かしてつぶして味を調えて水分飛ばして加工は進みます。
今日は紅はるかをすべて使って芋ようかん風に仕上げてみた。
まだラップで押す前ですが、しっかり水分飛ばしたので固めの仕上がり。
明日以降のおやつになる予定です。
傷みまくって本来ならすべて廃棄でもおかしくないようなものからこれができたとは。
もったいない魂全開フルスロットル(笑
というわけでようやくサツマイモ加工が終わった。
収穫が遅いとどうしても長引いて傷んで廃棄が多くなってしまうねぇ。
そうならないようにしっかり育てるところから頑張らないとね―
さあこれで残ってるのはニンジンと大根とかぼちゃ、そして・・・豆だ(汗
うひ―まだまだ加工作業は当分終わらねぇな――
今日は雪がほとんど降らなかった当地、ただしものすごい冷えかた。
小さい水槽が凍ってます・・・コメットがやばい。
他の地域でも雪がすごいですね、いや―最強寒波恐るべし。
皆さん明日までは要注意ですよ―
ウチも午前中に水道凍ってましたからね―
さて、
そんな寒さ本格化した中、本日をもって去年収穫したサツマイモをすべて処理し終えました――
長い長い闘いでしたが、無事どうにか作業を完了しましたよ。

まずは使えるものと使えないものの選別からスタートしまして、
クズ芋としておいといたもの、大したものじゃないよな―と思い選別したんですが、
紅はるかは思いのほか大きいものが残ってまして・・・

結局こーんなに使えそうなものが。
ほとんど割れとかではじいたものなので、くずと言えなかったですね・・・
これはもっと早くにやるべきだった。

一方の安納芋は最初から小さいものばかりだったので、
こっちの場合は本当にクズ芋ばかりでしたよ。
・・言っておきますが使えるのは多い右じゃなくて左です(大汗
ほとんどが傷んで柔らかくなってしまっていました。

少しずつ洗って加工していきました。
さすがに平日にいっぺんに作業はできませんからね。

残りは傷みが進み過ぎないようにハウス内に取り込んでなるべく暖かく。
これがよかったかどうかなんですがね、だんだん臭いが(汗
まずくずから先に、と安納芋から加工し、今日紅はるかを一気に。
しかしそれがどうやら間違ったようで、

発泡スチロールいっぱいにあった大きな芋も大半は中が黒くなってだめでした(泣
むしろクズ芋の小粒の安納芋の方がましだったんですよねぇ。
どうしてこうなったという感じ。
結局紅はるかのラストは安納芋の3分の1程度しかなかったです・・・


いつも通りカット、蒸かしてつぶして味を調えて水分飛ばして加工は進みます。
今日は紅はるかをすべて使って芋ようかん風に仕上げてみた。
まだラップで押す前ですが、しっかり水分飛ばしたので固めの仕上がり。
明日以降のおやつになる予定です。
傷みまくって本来ならすべて廃棄でもおかしくないようなものからこれができたとは。
もったいない魂全開フルスロットル(笑
というわけでようやくサツマイモ加工が終わった。
収穫が遅いとどうしても長引いて傷んで廃棄が多くなってしまうねぇ。
そうならないようにしっかり育てるところから頑張らないとね―
さあこれで残ってるのはニンジンと大根とかぼちゃ、そして・・・豆だ(汗
うひ―まだまだ加工作業は当分終わらねぇな――
スポンサーサイト