2017-05-22(Mon)
今年のウバユリはでかいかも。
今日も酷暑。
どうやら明日まではきつい暑さが続きそうだ。
突然夏がやってきましたね(汗
そのせいか?農場の苗出荷もピークがやってきてまして忙しそうです。
わたしゃ研修ですけぇ関わりませんがね。
今日なんか週末挟んでしまってアスパラが600本超える収穫でしたからね。
収穫調査で半日潰れましたわ――
これからは物が伸びる速度も段違いになりますね。
さてさて、
今年も家の裏手ではウバユリが出始めてきていますのよ。
毎年数株のウバユリが出るんですが、今年はそこかしこに大量発生中。

アジサイの周りにポチポチ、
ワサビの周りにぽつぽつ、あっちこっちにばらばらと・・・
これだけ多く発生したのは初めてだ。


なかでもこのタケノコのようなウバユリが一番目を引きましてね。
こんなに巨大な株もとは初めて見たわけですよ。
これはオオウバユリ再誕の期待!
それにしてもこの株もと、ウバユリの球根は見たことないんですが、
ほったらとんでもないものが出てきそうだ(笑


現在ぐんぐん成長してもっさり茂ってどっかり鎮座。
これは・・・でかい(確信
他のものに比べて茎の太さなどが全然違いますよ。
これが何輪の花を咲かすか楽しみだわ―
ウバユリを初めて見たときは驚いたもんですが、
ここ数年は毎年あちこちに出てきていて珍しさは半減ですね(汗
ただ、最初のオオウバユリはまだ再誕していないのでついに今年来るか―というところ。
かれんな物もいいけれど、こうしたバカでかいのもまた一興。
どうやら明日まではきつい暑さが続きそうだ。
突然夏がやってきましたね(汗
そのせいか?農場の苗出荷もピークがやってきてまして忙しそうです。
わたしゃ研修ですけぇ関わりませんがね。
今日なんか週末挟んでしまってアスパラが600本超える収穫でしたからね。
収穫調査で半日潰れましたわ――
これからは物が伸びる速度も段違いになりますね。
さてさて、
今年も家の裏手ではウバユリが出始めてきていますのよ。
毎年数株のウバユリが出るんですが、今年はそこかしこに大量発生中。

アジサイの周りにポチポチ、
ワサビの周りにぽつぽつ、あっちこっちにばらばらと・・・
これだけ多く発生したのは初めてだ。


なかでもこのタケノコのようなウバユリが一番目を引きましてね。
こんなに巨大な株もとは初めて見たわけですよ。
これはオオウバユリ再誕の期待!
それにしてもこの株もと、ウバユリの球根は見たことないんですが、
ほったらとんでもないものが出てきそうだ(笑


現在ぐんぐん成長してもっさり茂ってどっかり鎮座。
これは・・・でかい(確信
他のものに比べて茎の太さなどが全然違いますよ。
これが何輪の花を咲かすか楽しみだわ―
ウバユリを初めて見たときは驚いたもんですが、
ここ数年は毎年あちこちに出てきていて珍しさは半減ですね(汗
ただ、最初のオオウバユリはまだ再誕していないのでついに今年来るか―というところ。
かれんな物もいいけれど、こうしたバカでかいのもまた一興。
スポンサーサイト