2017-05-24(Wed)
法面アサツキが爆伸びしている件。
アサツキシーズンももう終わりなんですがね、
去年法面になんとなく種球を植え付けておいたアサツキがやたら伸びているのを発見しまして、
こりゃあすげぇと感心しましたのよ。

ちゃんと芽が出て伸びてきたな―くらいまでは確認してたんですよ。
ただそれから忙しくなって忘れてたんですが、
ごぼうの作業をしている際に何度も通っていて気付いた。

やたら長ぇ。
種球自体はかなり小ぶりだったんですが、4,50センチに届く長さ。
生育良過ぎだべー

その下の畑の隅チャイブも爆伸び。
特になにもやってないけどなぜにこんなに伸びるの??
畑に畝作ってた時期はここまで伸びなかったのに(大汗


小さすぎて捨てた種球もかなり伸びてますが細い。
ただし、野良になった種球はなぜかやたら伸びる。
なんでだろうねぇ、手をかけると逆に伸びない感じ。
わけがわからん。
アサツキはもう収穫には厳しそうなのでチャイブを収穫して乾燥してみようかとは思いますが、
法面アサツキがここまでしっかり大きくなるとすれば、
法面全体に株分けでどんどん増やしてもいいかなーなんて思ったりしますね。
草刈りもしなくて済みそうだし(笑
畑以外も有効活用、全体に広がればおかしな光景になりそうだ(笑
去年法面になんとなく種球を植え付けておいたアサツキがやたら伸びているのを発見しまして、
こりゃあすげぇと感心しましたのよ。

ちゃんと芽が出て伸びてきたな―くらいまでは確認してたんですよ。
ただそれから忙しくなって忘れてたんですが、
ごぼうの作業をしている際に何度も通っていて気付いた。

やたら長ぇ。
種球自体はかなり小ぶりだったんですが、4,50センチに届く長さ。
生育良過ぎだべー

その下の畑の隅チャイブも爆伸び。
特になにもやってないけどなぜにこんなに伸びるの??
畑に畝作ってた時期はここまで伸びなかったのに(大汗


小さすぎて捨てた種球もかなり伸びてますが細い。
ただし、野良になった種球はなぜかやたら伸びる。
なんでだろうねぇ、手をかけると逆に伸びない感じ。
わけがわからん。
アサツキはもう収穫には厳しそうなのでチャイブを収穫して乾燥してみようかとは思いますが、
法面アサツキがここまでしっかり大きくなるとすれば、
法面全体に株分けでどんどん増やしてもいいかなーなんて思ったりしますね。
草刈りもしなくて済みそうだし(笑
畑以外も有効活用、全体に広がればおかしな光景になりそうだ(笑
スポンサーサイト