2017-07-02(Sun)
トマト定植は終了、草マルチかけも大体終わり。
今日は全く何もやる気がなくなりましてね、ぐうたらな1日を過ごしてましたよ。
やっぱり休むときは休めってことですな―
そんな感じなのに雨降らず、普通に畑に出られる状態でしたけど・・・
ま、最後は2時間ちょっと仕事してきましたけどね。
寝過ぎて腰がいてぇ(苦笑
さて、
今年は苗作りに失敗しまくってトマトも唐辛子も予想以上に悪く、
定植予定が大幅に遅れてしまっていたんですが、
ようやく小さいものからなにからすべてのトマト苗を定植完了となりましたよ―


まずは残っていた空き箇所に定植。
残っているのはイタリアントマトの苗だけなので、あちこちに植えていきます。
予定していたこのイタリアントマト畝だけでは間に合わなかったので、
ソバージュのところにも数本定植し、さらにかぼちゃを植えられなかったところとかにも定植。

最後に余った4つの苗はかぼちゃ放任箇所のあまり場所の端っこに。
これで今年のトマト定植数は100を超えてしまったはずだ・・・
まあ最初にまいたイタリアントマトのポット数が100ですから、
予定していた量はクリアってことなんでしょうけども、
よくよく考えると時間がない割にやり過ぎですよね・・・・・(大汗

先に植えた苗は元気に生育中、ようやく花芽が確認できました。
本来なら花芽がついた苗を定植すべきなんですがねぇ、
あまりの育苗失敗で小さいものの定植ばかりになってしまいましたわ。

そんでもって最後に草マルチで覆ってイタリアントマト栽培は完全にスタート。
時間なかったけど頑張って終わらせましたね。
これでやることはかなり少なくなった。
あとは次の種が来るまで草むしりとか畑の調整ですかね。
繁忙期の山を越えたぜ―――
というわけで、これから先は定植などから観察的なことがメインになってきますね。
7月は少しばかりのんびりシーズンでしょうか。
ここまで忙しすぎた分、気楽に作業をしていこうと思います―
やっぱり休むときは休めってことですな―
そんな感じなのに雨降らず、普通に畑に出られる状態でしたけど・・・
ま、最後は2時間ちょっと仕事してきましたけどね。
寝過ぎて腰がいてぇ(苦笑
さて、
今年は苗作りに失敗しまくってトマトも唐辛子も予想以上に悪く、
定植予定が大幅に遅れてしまっていたんですが、
ようやく小さいものからなにからすべてのトマト苗を定植完了となりましたよ―


まずは残っていた空き箇所に定植。
残っているのはイタリアントマトの苗だけなので、あちこちに植えていきます。
予定していたこのイタリアントマト畝だけでは間に合わなかったので、
ソバージュのところにも数本定植し、さらにかぼちゃを植えられなかったところとかにも定植。

最後に余った4つの苗はかぼちゃ放任箇所のあまり場所の端っこに。
これで今年のトマト定植数は100を超えてしまったはずだ・・・
まあ最初にまいたイタリアントマトのポット数が100ですから、
予定していた量はクリアってことなんでしょうけども、
よくよく考えると時間がない割にやり過ぎですよね・・・・・(大汗

先に植えた苗は元気に生育中、ようやく花芽が確認できました。
本来なら花芽がついた苗を定植すべきなんですがねぇ、
あまりの育苗失敗で小さいものの定植ばかりになってしまいましたわ。

そんでもって最後に草マルチで覆ってイタリアントマト栽培は完全にスタート。
時間なかったけど頑張って終わらせましたね。
これでやることはかなり少なくなった。
あとは次の種が来るまで草むしりとか畑の調整ですかね。
繁忙期の山を越えたぜ―――
というわけで、これから先は定植などから観察的なことがメインになってきますね。
7月は少しばかりのんびりシーズンでしょうか。
ここまで忙しすぎた分、気楽に作業をしていこうと思います―
スポンサーサイト