2012-08-29(Wed)
案山子マン
田舎だから案山子くらいあるだろうと思う方もおられるかと思いますが、
案外案山子を立ててるところは少ないです。
少ないというか、ほとんどありません。
そんな希少な案山子を立てているのが近所の畑。
知らない間に突如として現れる「案山子マン」
正直知らないで近く通るとビビります。

近くに行って撮影してきました。
この案山子のほかにもう一体立っています。
奥の方に目玉のようなものがあるのがわかりますかね?
それが示すように、この案山子は主に「カラス」避け。
この畑には「大根」をまいていたはずですが、
大根にもカラスはいたずらするんでしょうか?
そういえばきのこ小屋の前の家の畑には、
鳥よけのひもが張り巡らされてましたね。
もしいたずらするんだったら、
私の大根にも対策をとらないといけません。
でも私の畑の作物はあまりいじられてないんですよね・・・
カボチャつつかれた以外、トマトが赤くなろうが豆がなってようが
お構いなしですね。
まあかまわれたらかまわれたでえらい迷惑なんですけど。
何にしろこの案山子、
しっかりと畑の見張りをしていました。
案外案山子を立ててるところは少ないです。
少ないというか、ほとんどありません。
そんな希少な案山子を立てているのが近所の畑。
知らない間に突如として現れる「案山子マン」
正直知らないで近く通るとビビります。

近くに行って撮影してきました。
この案山子のほかにもう一体立っています。
奥の方に目玉のようなものがあるのがわかりますかね?
それが示すように、この案山子は主に「カラス」避け。
この畑には「大根」をまいていたはずですが、
大根にもカラスはいたずらするんでしょうか?
そういえばきのこ小屋の前の家の畑には、
鳥よけのひもが張り巡らされてましたね。
もしいたずらするんだったら、
私の大根にも対策をとらないといけません。
でも私の畑の作物はあまりいじられてないんですよね・・・
カボチャつつかれた以外、トマトが赤くなろうが豆がなってようが
お構いなしですね。
まあかまわれたらかまわれたでえらい迷惑なんですけど。
何にしろこの案山子、
しっかりと畑の見張りをしていました。
スポンサーサイト