2018-02-06(Tue)
やっぱり耐寒性、マイナス10度でも大丈夫
今日は大荒れなんて予報でしたが、晴れ間も出てハウスの中はかなり暑くなりましたね。
また局地的に大雪になって大変なことになってますが、
なんだか毎度のことですがこういった降り方ってどうにかならんもんかねぇ・・・・
さて、
今シーズンはマイナス10度を下回る日がかなりありましてね、
あっちこっちで凍って大変なことになったりしてますが、
無加温状態での越冬中の花の苗、こんながっつり冷えでも何とか生きてます。


すごいもんだねぇ。
やっぱり耐寒性が強いと生きてられるもんなのね。
冷え込んだ朝にはこりゃあ・・なんていう感じになってますが、
気温が上がってくるとしゃんとして生き返ります。
それを繰り返して凍みて枯れるかと思いきやピンピン。
むしろ少し暖かい日があるせいか大きくなってきてますよ(汗

物によってはやっぱりだめになるものもありますね。
これが普通なんだろうけども。

球根にも動きがあったし、立春すぎて植物も目覚めが近いかな。
まだまだかなり寒い日が続くだろうけど、
こんな寒い中でも耐寒植物はしっかり生きておりまする。
また局地的に大雪になって大変なことになってますが、
なんだか毎度のことですがこういった降り方ってどうにかならんもんかねぇ・・・・
さて、
今シーズンはマイナス10度を下回る日がかなりありましてね、
あっちこっちで凍って大変なことになったりしてますが、
無加温状態での越冬中の花の苗、こんながっつり冷えでも何とか生きてます。


すごいもんだねぇ。
やっぱり耐寒性が強いと生きてられるもんなのね。
冷え込んだ朝にはこりゃあ・・なんていう感じになってますが、
気温が上がってくるとしゃんとして生き返ります。
それを繰り返して凍みて枯れるかと思いきやピンピン。
むしろ少し暖かい日があるせいか大きくなってきてますよ(汗

物によってはやっぱりだめになるものもありますね。
これが普通なんだろうけども。

球根にも動きがあったし、立春すぎて植物も目覚めが近いかな。
まだまだかなり寒い日が続くだろうけど、
こんな寒い中でも耐寒植物はしっかり生きておりまする。
スポンサーサイト