2018-07-24(Tue)
5連着果とか頂上着果とか。
どもー
東京行き準備で忙しくなってる椎たけ夫でっす。
出荷するものの準備はあらかたできましたけど、箱詰めやら伝票書きやら面相臭いわー
特に伝票は23枚も書かないといけなくて大変。
まあ220キロも送るんだから仕方ないんだけどね。
いっぺんにこんな量、すごいことしてますな(笑
さて、現状こうして出荷のほうで忙しくしてますが、
露地のキュウリネット栽培のカボチャがほぼ着果して肥大してきてましてね、
これがとんでもなくすごいことになってますのよー


これは坊ちゃん南瓜、以前記事にしたダブルなどのせいで、
このつるには6連続で雌花がつきましたよ。
まあ6連続というかダブルが2か所の4連というところかな。

これが結局1個ダメになって5連着果に。
もうね、面倒でこれはこのまんまで行こうかというところです(汗
1蔓2つずつと思ってましたけど、結局1株3本出しで6個採れればいいので、
1-1-4とかそんな感じの株もあります。
まあどうにかなるでしょうよ。

一方の恋するマロンは大体に実を付けることができて肥大が進んでいます。
着果位置は結構まちまちになってしまってますね。

こーんな頂上着果まである。
本来は着果位置より上に葉っぱがないと厳しいんだけどねぇ。
ラストのところに着果したものがあり、これが唯一だとどうにもならんのよね。
ちゃんと大きくなればいいけど。


肥大のほうはすでに自分の物よりも大きくなってるものがあり、
下手すると4キロ超えるんじゃないのかっていうサイズのものも出てきてます。
あまりに大きいのでつるがもたなくなってるものもあり、補強が必要です。
どこまででかくなることやら・・・・・
こうしてみると肥料が多いとこんな感じになってしまうかーってのが如実に表れてますね。
それでも一応結実はしっかりできたので、収穫が楽しみではありますね。
肥料強すぎて味のほうは多分うまくないとは思うけど、
肥料が多いとここまで肥大するもんかーと感心してますよ。
東京行き準備で忙しくなってる椎たけ夫でっす。
出荷するものの準備はあらかたできましたけど、箱詰めやら伝票書きやら面相臭いわー
特に伝票は23枚も書かないといけなくて大変。
まあ220キロも送るんだから仕方ないんだけどね。
いっぺんにこんな量、すごいことしてますな(笑
さて、現状こうして出荷のほうで忙しくしてますが、
露地のキュウリネット栽培のカボチャがほぼ着果して肥大してきてましてね、
これがとんでもなくすごいことになってますのよー


これは坊ちゃん南瓜、以前記事にしたダブルなどのせいで、
このつるには6連続で雌花がつきましたよ。
まあ6連続というかダブルが2か所の4連というところかな。

これが結局1個ダメになって5連着果に。
もうね、面倒でこれはこのまんまで行こうかというところです(汗
1蔓2つずつと思ってましたけど、結局1株3本出しで6個採れればいいので、
1-1-4とかそんな感じの株もあります。
まあどうにかなるでしょうよ。

一方の恋するマロンは大体に実を付けることができて肥大が進んでいます。
着果位置は結構まちまちになってしまってますね。

こーんな頂上着果まである。
本来は着果位置より上に葉っぱがないと厳しいんだけどねぇ。
ラストのところに着果したものがあり、これが唯一だとどうにもならんのよね。
ちゃんと大きくなればいいけど。


肥大のほうはすでに自分の物よりも大きくなってるものがあり、
下手すると4キロ超えるんじゃないのかっていうサイズのものも出てきてます。
あまりに大きいのでつるがもたなくなってるものもあり、補強が必要です。
どこまででかくなることやら・・・・・
こうしてみると肥料が多いとこんな感じになってしまうかーってのが如実に表れてますね。
それでも一応結実はしっかりできたので、収穫が楽しみではありますね。
肥料強すぎて味のほうは多分うまくないとは思うけど、
肥料が多いとここまで肥大するもんかーと感心してますよ。
スポンサーサイト