2018-09-01(Sat)
やっとサツマイモの草むしりが終わったーー
一応予定通り?にサツマイモの草むしりが終わりました。
まあ先週の日曜が雨じゃなかったらもっと早くにできてたんですがねー
天気には勝てません。

きれいさっぱり草がなくなりましたよ。
ところどころにまだ生えてますけど、邪魔にならない程度なのでもうこれ以上は追及しません。
長かった草との戦いに終止符を打ってやったどー



ただね、この草を先にやってたところとそうでないところの差ね。
これは非常に大きいですよ。
草にまかれて光合成ができにくいってのは確実によろしくないのがまるわかり。
草は早めに・・・・・

大根の草とサツマイモの草をむしったものだけでもかなりの山になってしまった。
これでも先のものは分解されて縮んできてるので低くはなってるんだよね。
切り替えしておけばもっと早く分解するからいいんだろうけど、
まあそれは時間があったらということで…

草はむしったんですが、草の陰で暗躍していた鼠の跡がちらほら。
先に草をやっといたほうは葉が茂ってるので同じく鼠が暗躍しやすそうなので注意が必要だね。
今年もまたネズミ害は確実そうだけど、どうしたもんか。
最近鼠の暗躍がみられるねぇ。
これにてサツマイモは収穫まで完全放置になった。
手をかけるものがいろいろとあるのでようやくそっちに迎えるわーー
豆の収穫とか草むしり、畑周りの草刈りなどなどやることはまだまだ多い。
あ、大根のまき直しも必須だな。
明日も大忙しの日曜になりそうです。
まあ先週の日曜が雨じゃなかったらもっと早くにできてたんですがねー
天気には勝てません。

きれいさっぱり草がなくなりましたよ。
ところどころにまだ生えてますけど、邪魔にならない程度なのでもうこれ以上は追及しません。
長かった草との戦いに終止符を打ってやったどー



ただね、この草を先にやってたところとそうでないところの差ね。
これは非常に大きいですよ。
草にまかれて光合成ができにくいってのは確実によろしくないのがまるわかり。
草は早めに・・・・・

大根の草とサツマイモの草をむしったものだけでもかなりの山になってしまった。
これでも先のものは分解されて縮んできてるので低くはなってるんだよね。
切り替えしておけばもっと早く分解するからいいんだろうけど、
まあそれは時間があったらということで…

草はむしったんですが、草の陰で暗躍していた鼠の跡がちらほら。
先に草をやっといたほうは葉が茂ってるので同じく鼠が暗躍しやすそうなので注意が必要だね。
今年もまたネズミ害は確実そうだけど、どうしたもんか。
最近鼠の暗躍がみられるねぇ。
これにてサツマイモは収穫まで完全放置になった。
手をかけるものがいろいろとあるのでようやくそっちに迎えるわーー
豆の収穫とか草むしり、畑周りの草刈りなどなどやることはまだまだ多い。
あ、大根のまき直しも必須だな。
明日も大忙しの日曜になりそうです。
スポンサーサイト