2018-09-15(Sat)
出来損ない南瓜
どもー
最初に結論から。
今年のカボチャは出来損ないだーーー
今日は南瓜の収穫をしてきた。
農場のではなく自分のカボチャね。
まずは自分の畑でやったほうから。


ぐええぇぇ
なんだこの雑魚っぷり。
1本仕立ても2本仕立てもどっちも散々。
まあの生育の悪さだからどうにもならんわな。


吊るしのほうも・・・・・
それでもこっちのほうがまだましかな。
やっぱりこの南瓜は吊り向きじゃないってのはわかったけどね。


ちっこい南瓜ばかりコンテナ1つになった。
重さからするとまずまずだけど、大きさがねぇ。
だ・め・だ。


家のほうのカボチャも今年は細いものばかり。
なんだか今年のカボチャはかなり出来がよろしくない。
長さはまだいいけど肉付きがさっぱりだな。
重量感はあるっちゃあるんだけどねー


と思ったら、実はいいやつは先に収穫済みでした(大汗
それでもやっぱり量がないし出来は悪い。
株が例年よりもさっぱり大きくならなかったからね。
うーん・・・・・
今年の出来の悪さは過去最悪レベルだった。
まあ自分の栽培物は置いといて、家のカボチャがここまでダメだったのは初めて。
やっぱり窒素飢餓が起きて株が大きくならなかったのかねぇ。
それとも種が悪かったか。
天候などもあっただろうし毎度同じようにやっても同じようにはできない難しさよー
農業ってむずかしい。
最初に結論から。
今年のカボチャは出来損ないだーーー
今日は南瓜の収穫をしてきた。
農場のではなく自分のカボチャね。
まずは自分の畑でやったほうから。


ぐええぇぇ
なんだこの雑魚っぷり。
1本仕立ても2本仕立てもどっちも散々。
まあの生育の悪さだからどうにもならんわな。


吊るしのほうも・・・・・
それでもこっちのほうがまだましかな。
やっぱりこの南瓜は吊り向きじゃないってのはわかったけどね。


ちっこい南瓜ばかりコンテナ1つになった。
重さからするとまずまずだけど、大きさがねぇ。
だ・め・だ。


家のほうのカボチャも今年は細いものばかり。
なんだか今年のカボチャはかなり出来がよろしくない。
長さはまだいいけど肉付きがさっぱりだな。
重量感はあるっちゃあるんだけどねー


と思ったら、実はいいやつは先に収穫済みでした(大汗
それでもやっぱり量がないし出来は悪い。
株が例年よりもさっぱり大きくならなかったからね。
うーん・・・・・
今年の出来の悪さは過去最悪レベルだった。
まあ自分の栽培物は置いといて、家のカボチャがここまでダメだったのは初めて。
やっぱり窒素飢餓が起きて株が大きくならなかったのかねぇ。
それとも種が悪かったか。
天候などもあっただろうし毎度同じようにやっても同じようにはできない難しさよー
農業ってむずかしい。
スポンサーサイト