2018-09-29(Sat)
稲刈りと台風対策
台風が迫ってきていますね。
今年は本当に台風が多い年だ。
当地の被害ってのはさほどではないものの、こう何度も来られるのはねぇ・・・・
特に今回の台風は被害が出そうなのでかなり気をもんでいます。
またもや夜中の襲来出し厄介だなぁ・・・・
そんな台風接近中の当地、天気が何とか持ったので稲刈りをしました。
天候に泣かされ続けていましたがようやくスタートです。

そのもの蒼き衣をまといて金色の野に降り立つべし・・・・
はい、青い着物なんぞきてませんー
稲刈りに半そで出勤したアフォでございます。
今年の秋田の作況指数はやや不良らしいです。
確かに刈り取ったもみの量は去年より少ない感じがしました。

お隣さんは今年から田んぼやめたので草ぼうぼう。
こういったところがかなり増えてきてますねぇ。
うちも来年から田んぼやめて畑にチェンジ、自分がやることになるわけですが。

ちなみにこの草ぼうぼうの中で去年のこぼれたコメが育ってます。
実生あきたこまちですね。
こういうのが実は地味に邪魔な存在らしい。
雑草化した稲ってのは脱粒しやすいとか、稲なので除草剤が効きにくいとか様々。
去年入った東京ビッグサイトの農業のやつでそれに対する対策なんてのを紹介してたなー
品種改良したものが雑草化したら面倒ってなんだかねぇ(汗
今日は2枚分の稲刈りを台風前に完了しました。
残り6枚ありますが、これが台風の風雨でどうなるかですね。
田圃が乾かないとだめなのにまたぐちゃぐちゃになったら稲刈りは・・・・

そのあとは台風で飛ばされそうなものを撤去作業。
畑に放置してた不織布とか、育苗ベッドとかを片付けた。
被害はないに越したことはないからねー
鉢植えが倒れる程度は仕方ないと割り切りまする。
明日は1日天気に悩まされるだろうから休業でしょうね。
動けそうなら何か動こうかと思いますが難しいかな。
不要不急の外出はしない、鉄則に従おうかと思います。
今年は本当に台風が多い年だ。
当地の被害ってのはさほどではないものの、こう何度も来られるのはねぇ・・・・
特に今回の台風は被害が出そうなのでかなり気をもんでいます。
またもや夜中の襲来出し厄介だなぁ・・・・
そんな台風接近中の当地、天気が何とか持ったので稲刈りをしました。
天候に泣かされ続けていましたがようやくスタートです。

そのもの蒼き衣をまといて金色の野に降り立つべし・・・・
はい、青い着物なんぞきてませんー
稲刈りに半そで出勤したアフォでございます。
今年の秋田の作況指数はやや不良らしいです。
確かに刈り取ったもみの量は去年より少ない感じがしました。

お隣さんは今年から田んぼやめたので草ぼうぼう。
こういったところがかなり増えてきてますねぇ。
うちも来年から田んぼやめて畑にチェンジ、自分がやることになるわけですが。

ちなみにこの草ぼうぼうの中で去年のこぼれたコメが育ってます。
実生あきたこまちですね。
こういうのが実は地味に邪魔な存在らしい。
雑草化した稲ってのは脱粒しやすいとか、稲なので除草剤が効きにくいとか様々。
去年入った東京ビッグサイトの農業のやつでそれに対する対策なんてのを紹介してたなー
品種改良したものが雑草化したら面倒ってなんだかねぇ(汗
今日は2枚分の稲刈りを台風前に完了しました。
残り6枚ありますが、これが台風の風雨でどうなるかですね。
田圃が乾かないとだめなのにまたぐちゃぐちゃになったら稲刈りは・・・・

そのあとは台風で飛ばされそうなものを撤去作業。
畑に放置してた不織布とか、育苗ベッドとかを片付けた。
被害はないに越したことはないからねー
鉢植えが倒れる程度は仕方ないと割り切りまする。
明日は1日天気に悩まされるだろうから休業でしょうね。
動けそうなら何か動こうかと思いますが難しいかな。
不要不急の外出はしない、鉄則に従おうかと思います。
スポンサーサイト