2018-11-12(Mon)
高級苗を買ってしまった。
昨日に続いて苗ものの話。
今日は自分にとって最高額の苗ものを買ってしまったのでご報告ー


高級苗の正体は棗。
以前買ったナツメの苗もなかなか高かったですが、今回のはさらに上。
品種名は新疆棗王
今年の春にこういった苗があることに気付いていたんですが、その時はスルーしてたんですよねー
今回はちょっと農場の人の話もあって手を出してしまいました。
お値段実に5832円。
苗ものにしちゃあ破格だでーーー

まずは小さな鉢からスタートです。
こんな棒切れですが、来年以降しっかり育てて馬鹿でかい実を付けたいね。

同時に前からあった棗も植え直し。
ホントはこんな時期にやるのはどうかと思うんですけどね、
毎度鉢が倒れたりして土が少なくなってしまったりしてたので、しっかり土を詰め直して植え直そうと。
台木からもじゃもじゃしてきてたこともあったのでそれも除去します。

根っこはかなりありました。
地下部分は全然問題なさそうです。
この状態でも木がでかくなっていかないのは実をたくさんつけてるせいかねぇ。

植え直しと新規の3ショット。
棒切れもしっかり育てれば大きくなるんだねー
超高級苗だ、枯らすことなくしっかり育てよう。


もう一つ同時に栗苗も買い直し。
ぽろたんの受粉樹として去年買った美玖里(みくり)だったんですが、
今年の冬越しでどうも枯れてしまったようで、買い直しです。

栗はあまりいい生育をしていないので、冬越しに注意したいところ。
まずは長い冬を乗り越えられるようにしたいですねー
今回買った果樹苗で7000円越え。
大量に買ったわけではなくたった2本だけだけどね・・・・・
そんな高い苗を買っちまうくらい病気が(爆
趣味にこると高級なものに手を出してしまうことがあるかと思いますがまさにそれだね。
これからはほどほどにしておこうかねぇ(大汗
今日は自分にとって最高額の苗ものを買ってしまったのでご報告ー


高級苗の正体は棗。
以前買ったナツメの苗もなかなか高かったですが、今回のはさらに上。
品種名は新疆棗王
今年の春にこういった苗があることに気付いていたんですが、その時はスルーしてたんですよねー
今回はちょっと農場の人の話もあって手を出してしまいました。
お値段実に5832円。
苗ものにしちゃあ破格だでーーー

まずは小さな鉢からスタートです。
こんな棒切れですが、来年以降しっかり育てて馬鹿でかい実を付けたいね。

同時に前からあった棗も植え直し。
ホントはこんな時期にやるのはどうかと思うんですけどね、
毎度鉢が倒れたりして土が少なくなってしまったりしてたので、しっかり土を詰め直して植え直そうと。
台木からもじゃもじゃしてきてたこともあったのでそれも除去します。

根っこはかなりありました。
地下部分は全然問題なさそうです。
この状態でも木がでかくなっていかないのは実をたくさんつけてるせいかねぇ。

植え直しと新規の3ショット。
棒切れもしっかり育てれば大きくなるんだねー
超高級苗だ、枯らすことなくしっかり育てよう。


もう一つ同時に栗苗も買い直し。
ぽろたんの受粉樹として去年買った美玖里(みくり)だったんですが、
今年の冬越しでどうも枯れてしまったようで、買い直しです。

栗はあまりいい生育をしていないので、冬越しに注意したいところ。
まずは長い冬を乗り越えられるようにしたいですねー
今回買った果樹苗で7000円越え。
大量に買ったわけではなくたった2本だけだけどね・・・・・
そんな高い苗を買っちまうくらい病気が(爆
趣味にこると高級なものに手を出してしまうことがあるかと思いますがまさにそれだね。
これからはほどほどにしておこうかねぇ(大汗
スポンサーサイト