2020-06-21(Sun)
オクラの間引き
今日はお休み。
天候はよかったけど畑を干すのに使いましたわ。
とはいえ夕方には畑に行って少しだけ作業してきました。
軽作業と思っていったら思ったよりめんどくさかった・・・・

今日は遅くなってしまってますがオクラの間引き作業をしてきた。
オクラの間引きはもっと早い段階でやっとくべきだったけど、
発芽不良による補植などを行ったこともあって作業が延び延びになってしまってました。
4本出しで3本育成だったので4本の物を見つけて間引いていきます。
量が量なのでただ見ていくだけでもかなり時間がかかってしまいます。

小さいものをカット。
同じような大きさのものは自分の勘で。
間引きってのは結構面倒だ。

中にはまきミスで5本出ているところもあった(汗
これだけで他の1か所分を補えるだけになんとももったいないことだ。
こんな風に発芽してるとこともあれば1本しかない場所、そしてゼロだってあるわけで。
この差ってのはどうしておきちまうんだろうねぇ・・・・・


間引きは無事完了し見てまわった結果からすると、ダビデの星が今のところ一番生育が早く良い。
他から比べるとだいぶ大きくなってきていました。
やはり大きく育つオクラだからでしょうかね。

ヘルシエやほしひめは似たり寄ったり。
これらは比較的ましに育ってる感じ。
欠株数がそこまで多くなくなんとかなりそう。

島の恋だけが欠株多すぎて泣きたくなる。
あれだけ注意してまき直したのに発芽が進まないし・・・・
この品種は自分とは相性が悪かったか。
まあ、恋なんてのに無縁だからだなーーー(泣

間引きとともに見てみた感じではこの間の豪雨と暴風による擦れ傷がかなり目立ちました。
あと局所的にアブラムシ発生も見られたので明日あたり防除しようかと思いますね。
ただでさえヤバいのにアブラムシによって生育阻害されちゃたまらん。
オクラ栽培も前途多難ですなぁ。
天候はよかったけど畑を干すのに使いましたわ。
とはいえ夕方には畑に行って少しだけ作業してきました。
軽作業と思っていったら思ったよりめんどくさかった・・・・

今日は遅くなってしまってますがオクラの間引き作業をしてきた。
オクラの間引きはもっと早い段階でやっとくべきだったけど、
発芽不良による補植などを行ったこともあって作業が延び延びになってしまってました。
4本出しで3本育成だったので4本の物を見つけて間引いていきます。
量が量なのでただ見ていくだけでもかなり時間がかかってしまいます。

小さいものをカット。
同じような大きさのものは自分の勘で。
間引きってのは結構面倒だ。

中にはまきミスで5本出ているところもあった(汗
これだけで他の1か所分を補えるだけになんとももったいないことだ。
こんな風に発芽してるとこともあれば1本しかない場所、そしてゼロだってあるわけで。
この差ってのはどうしておきちまうんだろうねぇ・・・・・


間引きは無事完了し見てまわった結果からすると、ダビデの星が今のところ一番生育が早く良い。
他から比べるとだいぶ大きくなってきていました。
やはり大きく育つオクラだからでしょうかね。

ヘルシエやほしひめは似たり寄ったり。
これらは比較的ましに育ってる感じ。
欠株数がそこまで多くなくなんとかなりそう。

島の恋だけが欠株多すぎて泣きたくなる。
あれだけ注意してまき直したのに発芽が進まないし・・・・
この品種は自分とは相性が悪かったか。
まあ、恋なんてのに無縁だからだなーーー(泣

間引きとともに見てみた感じではこの間の豪雨と暴風による擦れ傷がかなり目立ちました。
あと局所的にアブラムシ発生も見られたので明日あたり防除しようかと思いますね。
ただでさえヤバいのにアブラムシによって生育阻害されちゃたまらん。
オクラ栽培も前途多難ですなぁ。
スポンサーサイト