fc2ブログ
2020-07-25(Sat)

花盛りになる山菜ってツリガネニンジンくらい?

今日久しぶりに秋田県内でコロナ陽性が出てしまった。
ついに2波到来、気を付けないといけませんね。
さあまた山で引きこもり生活だな(汗


さてさて、
山菜栽培をして次々と蕾がついて花が咲き加減に状況になっております今日この頃。
しかしながらやはりそこは山菜、花が咲くとは言えパッと満開花盛りという感じとはいかないようで。
そんな感じで花が咲いてるのってツリガネニンジンくらいなもんですよ。

P1060370_縮小
P1060371_縮小

ツリガネニンジンも花が咲く頃には立ち上がって立ち上がってだいぶ大きくなります。
落ち着いてるのは蕾が出てくるまでみたいですね。

P1060372_縮小

こうしてたくさんの蕾が出てくるのはほかの山菜と同じですね。
この辺はみんな同じようにたくさんの花を咲かせる準備はするようです。

P1060373_縮小

咲く前の時点でようやく花らしい花の形が見えてくる。
この時点で他の山菜とは異なった感じですね。

P1060418_縮小

そして待望の開花。
ツリガネニンジンというだけあって花の形は釣り鐘型。
小さい青い花が次々と咲き始めます。

P1060483_縮小
P1060484_縮小

現在はでかくなりすぎてあちこちに倒伏して咲き誇っています。
こんなにでかくなるんかいーって感じ。
まあ食用にするときは小さいうちからなのでここまででかくなってもしょうがないんだけどーーー

P1060432_縮小
P1060422_縮小
P1060424_縮小

他の山菜で言えばヤブレガサは何とも言えない開花を始めた以外、
オケラもシドケも咲くんだか咲かないんだかちんたらちんたらしてます。
こんなのばかりだとツリガネニンジンっての花らしい花が咲くのでなんかほっとする(汗
地味にもほどがある、そんな山菜のお花な話。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

椎たけ夫のブログへようこそ
シイタケ
取り扱い物
椎茸大サイズ
原木生椎茸については画像をクリック↑

乾燥しいたけ 小粒 乾燥椎茸 小粒  210円

乾燥しいたけ 大粒 乾燥椎茸 大粒  420円

乾燥しいたけ スライス
乾燥椎茸 スライス  370円

クリックで拡大します。参考にしてください。
ご注文はメールフォームからどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

椎たけ夫

Author:椎たけ夫
秋田の山奥で原木椎茸を栽培しています。
鉢植えで果樹なんかも育てています。

現在本で農業について勉強中。

写真はセキセイインコの「ピースケ」

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンタ
ぽちっとお願い
ランキング参加中!
にほんブログ村 花・園芸ブログ きのこへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村