2021-01-14(Thu)
雨で大変
今日は朝から雨でした。
雨という事は気温が高いってこと、氷点下にならずにいたってことだ。
こうなると雪が溶けてくるのでいいといえばいいんだけど、
実のところ厄介事も引き起こしてくれやがるのよね。

それがこの道悪。
完全に路面が出ているようなところは問題ないんだけど、
小道に入ったりして雪がある状態のところに大量の水が入ってくると、
まともに車を走らせることが困難になるんですよね。
実際今日の朝キノコ小屋から帰る際に全く進めなくなって除雪機で路面改善してからになりました。
20cmも削らないといけないのでそりゃあもう無駄な時間でしたわ。

それは家の前も同じ。
家の前もずぶずぶだったので同じく削ったんですが、
こちらはすべてスノーダンプでやったため雨を吸って普段の数倍の重さの雪相手にしたことで朝からふらふら。
なんせこの階段の段差がまるっきり隠れてたような状態でしたからねー
冬場はこうして雪が降って固められてを繰り返すうちに阿保みたいに層が厚くなってしまうんですよ。
今回それがあっという間にずぶずぶ、ひどいもんです。

歩道も壁があちこちで崩落。
今日から学校が始まったこともあって昨日この壁崩しをかなり頑張ってたみたいです。
まあこの辺はほったらかしなので崩れ放題でしたがね(汗
雨が降ると高い壁ってのはトップヘビーになってすぐ崩れるんですよ。
なので私はある程度になったところで定期的に崩しておいてます。
本来は除雪がやっていくべきお仕事だとは思いますが・・・・・

また路面だけじゃない、ハウスだって大変。
上に乗ってる雪が雨で溶けるのはいいけどそれ以上に踏ん張ってるのが重くなるから困る。
こういうのがハウスつぶす要因になりやすい。

出来る限り除雪して何とか。
これでひとまず安心でしょうよ。

頭にさえのってなければ一応安心。
雨のおかげで横のも溶けてくれるから助かる。
この点だけ助かりますわ。
しかしながらこれが冷えてカチカチになってしまったら…ヤバい!!
次の雪下ろしとかは大変だと思う。
一時の良かった―は後々の大問題に??
冬場の雨ってのは良さそうで非常に厄介だ。
雨という事は気温が高いってこと、氷点下にならずにいたってことだ。
こうなると雪が溶けてくるのでいいといえばいいんだけど、
実のところ厄介事も引き起こしてくれやがるのよね。

それがこの道悪。
完全に路面が出ているようなところは問題ないんだけど、
小道に入ったりして雪がある状態のところに大量の水が入ってくると、
まともに車を走らせることが困難になるんですよね。
実際今日の朝キノコ小屋から帰る際に全く進めなくなって除雪機で路面改善してからになりました。
20cmも削らないといけないのでそりゃあもう無駄な時間でしたわ。

それは家の前も同じ。
家の前もずぶずぶだったので同じく削ったんですが、
こちらはすべてスノーダンプでやったため雨を吸って普段の数倍の重さの雪相手にしたことで朝からふらふら。
なんせこの階段の段差がまるっきり隠れてたような状態でしたからねー
冬場はこうして雪が降って固められてを繰り返すうちに阿保みたいに層が厚くなってしまうんですよ。
今回それがあっという間にずぶずぶ、ひどいもんです。

歩道も壁があちこちで崩落。
今日から学校が始まったこともあって昨日この壁崩しをかなり頑張ってたみたいです。
まあこの辺はほったらかしなので崩れ放題でしたがね(汗
雨が降ると高い壁ってのはトップヘビーになってすぐ崩れるんですよ。
なので私はある程度になったところで定期的に崩しておいてます。
本来は除雪がやっていくべきお仕事だとは思いますが・・・・・

また路面だけじゃない、ハウスだって大変。
上に乗ってる雪が雨で溶けるのはいいけどそれ以上に踏ん張ってるのが重くなるから困る。
こういうのがハウスつぶす要因になりやすい。

出来る限り除雪して何とか。
これでひとまず安心でしょうよ。

頭にさえのってなければ一応安心。
雨のおかげで横のも溶けてくれるから助かる。
この点だけ助かりますわ。
しかしながらこれが冷えてカチカチになってしまったら…ヤバい!!
次の雪下ろしとかは大変だと思う。
一時の良かった―は後々の大問題に??
冬場の雨ってのは良さそうで非常に厄介だ。
スポンサーサイト