2021-02-22(Mon)
休養舎パズルがもはや限界
今日は暖かかったですね。
明日はガツンと気温は下がるわけですが・・・・
気温上下がまさにジェットコースター、体調管理に気を付けましょう。
本日はまたもや休養舎の話。
置き場所の断片化をしたくないとあれこれやってきているんですが、
やっぱり2品種同時進行とかしてしまうとどうにもこうにもいかなくなってしまいますね。


途中何べん組んでるんだよって感じでホントこの品種はどうにかこうにか置ききった感じ。
まだ完全に移動しきってはいないけどこの品種に関しては一まとめにすることができたわけですが、
問題は次から2品種同時に動き始めるってことだ。

現在こんな状況といってわかるもんでもないんだけど、同じ色のものが同じ品種だと思ってくだされ。
現在空いているのが白い部分、まず移動するのはここになるんだけど量がない。
んで浸水していっているのが緑と黄色の2品種。
なのでこれは空きスペースになっていくところ。
緑の部分には次から移動する品種を置ききることができるけど浸水が間に合わなくなるのよね(汗
なもんであっちをたてるとこっちがたたず状態。
一番厄介な青い品種を使えればものすごく楽になるんだけどこいつは固定しちまってどうにも。
最早このパズルは解無し状態で断片化やむなしって状況だ。
長年整理していないHDD状態、あーきちんと最適化してぇ(笑


発生舎のほうもじつのところぎちぎち。
2巡目に入って発生まで3週間くらいかかるようになったこともあって今週から浸水休みが入るだろうな。
木を並べるのも大変、木を移動するのも大変、
超絶肉体労働のくせにやたら頭使ってやりくりしにゃーならんとはこれいかに。
明日はガツンと気温は下がるわけですが・・・・
気温上下がまさにジェットコースター、体調管理に気を付けましょう。
本日はまたもや休養舎の話。
置き場所の断片化をしたくないとあれこれやってきているんですが、
やっぱり2品種同時進行とかしてしまうとどうにもこうにもいかなくなってしまいますね。


途中何べん組んでるんだよって感じでホントこの品種はどうにかこうにか置ききった感じ。
まだ完全に移動しきってはいないけどこの品種に関しては一まとめにすることができたわけですが、
問題は次から2品種同時に動き始めるってことだ。

現在こんな状況といってわかるもんでもないんだけど、同じ色のものが同じ品種だと思ってくだされ。
現在空いているのが白い部分、まず移動するのはここになるんだけど量がない。
んで浸水していっているのが緑と黄色の2品種。
なのでこれは空きスペースになっていくところ。
緑の部分には次から移動する品種を置ききることができるけど浸水が間に合わなくなるのよね(汗
なもんであっちをたてるとこっちがたたず状態。
一番厄介な青い品種を使えればものすごく楽になるんだけどこいつは固定しちまってどうにも。
最早このパズルは解無し状態で断片化やむなしって状況だ。
長年整理していないHDD状態、あーきちんと最適化してぇ(笑


発生舎のほうもじつのところぎちぎち。
2巡目に入って発生まで3週間くらいかかるようになったこともあって今週から浸水休みが入るだろうな。
木を並べるのも大変、木を移動するのも大変、
超絶肉体労働のくせにやたら頭使ってやりくりしにゃーならんとはこれいかに。
スポンサーサイト