2022-08-13(Sat)
ダビデの星に奇形花を発見。
今日も雨です。
ついに雨の中の収穫作業を朝晩と2回やりました。
どちらも途中から強く降ったんですがね。
おかげで連日の長靴水浸しになったけどさー

久しぶりに通路が水浸しになってた。
意外と雨の量があったみたいだねぇ。
あんまり降ってるような気がしないだけ、当地の一角で避難指示出てるくらいだしね。
私のところは問題ないです。
やっぱり局所的な雨ですわ。

雨という事でもないけど新しい上着を買ってきた。
オクラの収穫時はこういったのを着てないと肌がいかれてしまうんでね。
意外とオクラって凶暴な植物ですぜ。
初年度はホント指先が裂けて出血するし手の甲が裂けて出血するし・・・・・

今も初年度に買った上着が短くて汗でずり上がって肌が露出しちゃってオクラ負けが出てしまった。
私が特別弱いってのもあるかもしれんけど・・・・・
これは新しいのを買ってこないとだめだわーとなったわけで。

ちゃんと腕が隠れるって素晴らしい。
胴長・腕長・短足という珍プレー体系なのでなかなかサイズ合わせて買うのが難しいですわ。
身長に対してアンバランスな体型は大変だで。
そんなわけで新しいものを着ての収穫作業に入ったんですがー

花柄を落としたりするもんで全体を見ながら収穫していきます。
そしたら気になるものを発見。
これのどこがと思うかもしれんがよく見ていくと、

咲き終わった花のような感じですね。

だけどよくよく見ると花と一緒になぜか蕾が。
これは放置したら双子ちゃんになるのか?
蕾の大きさから言ってだいぶ差が出ちゃうと思うけどさ。

花が咲いている時を見ていないのでどうだったかはわからないんだけど、
蕾のあるところは花の形がおかしい奇形花ですね。
多分実ができても何らかの異常がみられると思います。
欠けてるから曲がりかもしくは胴裂けですかね。
胴が裂けるのはダビデの異常果でたまに見られるもので、一部分の生育不良で裂けた状態の実になります。
まあこの花からどうなるかはまだわかりませんがねー

奇形はこれ単発、上下は問題なしで生育してます。
この花の時だけ何かあったのかもしれないけどなんだかはわからん。
というか・・・・相変わらず節間長くなっちまってんなー(会汗
そっちのほうのしくじりが気になってしょうがないっすわ。
ま、奇形花が出たから一大事ってこともなく穏やかでござい。
しかしついに毎年恒例の謎病によるオクラの傷みが出始めたのでそっちのほうが深刻。
今年は防除してたけど出ちまうしこれからの出荷にかなり気を配らないといけなくて大変だね。
病気であーってなるより奇形花でオーってなるほうがはるかにまし。
雨もそうだけど今年も面倒ごとが多くなってきた・・・・・
ついに雨の中の収穫作業を朝晩と2回やりました。
どちらも途中から強く降ったんですがね。
おかげで連日の長靴水浸しになったけどさー

久しぶりに通路が水浸しになってた。
意外と雨の量があったみたいだねぇ。
あんまり降ってるような気がしないだけ、当地の一角で避難指示出てるくらいだしね。
私のところは問題ないです。
やっぱり局所的な雨ですわ。

雨という事でもないけど新しい上着を買ってきた。
オクラの収穫時はこういったのを着てないと肌がいかれてしまうんでね。
意外とオクラって凶暴な植物ですぜ。
初年度はホント指先が裂けて出血するし手の甲が裂けて出血するし・・・・・

今も初年度に買った上着が短くて汗でずり上がって肌が露出しちゃってオクラ負けが出てしまった。
私が特別弱いってのもあるかもしれんけど・・・・・
これは新しいのを買ってこないとだめだわーとなったわけで。

ちゃんと腕が隠れるって素晴らしい。
胴長・腕長・短足という珍プレー体系なのでなかなかサイズ合わせて買うのが難しいですわ。
身長に対してアンバランスな体型は大変だで。
そんなわけで新しいものを着ての収穫作業に入ったんですがー

花柄を落としたりするもんで全体を見ながら収穫していきます。
そしたら気になるものを発見。
これのどこがと思うかもしれんがよく見ていくと、

咲き終わった花のような感じですね。

だけどよくよく見ると花と一緒になぜか蕾が。
これは放置したら双子ちゃんになるのか?
蕾の大きさから言ってだいぶ差が出ちゃうと思うけどさ。

花が咲いている時を見ていないのでどうだったかはわからないんだけど、
蕾のあるところは花の形がおかしい奇形花ですね。
多分実ができても何らかの異常がみられると思います。
欠けてるから曲がりかもしくは胴裂けですかね。
胴が裂けるのはダビデの異常果でたまに見られるもので、一部分の生育不良で裂けた状態の実になります。
まあこの花からどうなるかはまだわかりませんがねー

奇形はこれ単発、上下は問題なしで生育してます。
この花の時だけ何かあったのかもしれないけどなんだかはわからん。
というか・・・・相変わらず節間長くなっちまってんなー(会汗
そっちのほうのしくじりが気になってしょうがないっすわ。
ま、奇形花が出たから一大事ってこともなく穏やかでござい。
しかしついに毎年恒例の謎病によるオクラの傷みが出始めたのでそっちのほうが深刻。
今年は防除してたけど出ちまうしこれからの出荷にかなり気を配らないといけなくて大変だね。
病気であーってなるより奇形花でオーってなるほうがはるかにまし。
雨もそうだけど今年も面倒ごとが多くなってきた・・・・・
スポンサーサイト