fc2ブログ
2022-08-13(Sat)

ダビデの星に奇形花を発見。

今日も雨です。
ついに雨の中の収穫作業を朝晩と2回やりました。
どちらも途中から強く降ったんですがね。
おかげで連日の長靴水浸しになったけどさー

P1120444_縮小

久しぶりに通路が水浸しになってた。
意外と雨の量があったみたいだねぇ。
あんまり降ってるような気がしないだけ、当地の一角で避難指示出てるくらいだしね。
私のところは問題ないです。
やっぱり局所的な雨ですわ。

P1120441_縮小

雨という事でもないけど新しい上着を買ってきた。
オクラの収穫時はこういったのを着てないと肌がいかれてしまうんでね。
意外とオクラって凶暴な植物ですぜ。
初年度はホント指先が裂けて出血するし手の甲が裂けて出血するし・・・・・

P1120442_縮小

今も初年度に買った上着が短くて汗でずり上がって肌が露出しちゃってオクラ負けが出てしまった。
私が特別弱いってのもあるかもしれんけど・・・・・
これは新しいのを買ってこないとだめだわーとなったわけで。

P1120443_縮小

ちゃんと腕が隠れるって素晴らしい。
胴長・腕長・短足という珍プレー体系なのでなかなかサイズ合わせて買うのが難しいですわ。
身長に対してアンバランスな体型は大変だで。
そんなわけで新しいものを着ての収穫作業に入ったんですがー

P1120445_縮小

花柄を落としたりするもんで全体を見ながら収穫していきます。
そしたら気になるものを発見。
これのどこがと思うかもしれんがよく見ていくと、

P1120446_縮小

咲き終わった花のような感じですね。

P1120447_縮小

だけどよくよく見ると花と一緒になぜか蕾が。
これは放置したら双子ちゃんになるのか?
蕾の大きさから言ってだいぶ差が出ちゃうと思うけどさ。

P1120448_縮小

花が咲いている時を見ていないのでどうだったかはわからないんだけど、
蕾のあるところは花の形がおかしい奇形花ですね。
多分実ができても何らかの異常がみられると思います。
欠けてるから曲がりかもしくは胴裂けですかね。
胴が裂けるのはダビデの異常果でたまに見られるもので、一部分の生育不良で裂けた状態の実になります。
まあこの花からどうなるかはまだわかりませんがねー

P1120449_縮小

奇形はこれ単発、上下は問題なしで生育してます。
この花の時だけ何かあったのかもしれないけどなんだかはわからん。
というか・・・・相変わらず節間長くなっちまってんなー(会汗
そっちのほうのしくじりが気になってしょうがないっすわ。


ま、奇形花が出たから一大事ってこともなく穏やかでござい。
しかしついに毎年恒例の謎病によるオクラの傷みが出始めたのでそっちのほうが深刻。
今年は防除してたけど出ちまうしこれからの出荷にかなり気を配らないといけなくて大変だね。
病気であーってなるより奇形花でオーってなるほうがはるかにまし。
雨もそうだけど今年も面倒ごとが多くなってきた・・・・・


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

相変わらず

白くてきれいな腕w オクラ負け、痛そうだけど。。
そういうときは、腕抜きみたいなのは役に立たないのかな。
作業用のアームカバーとか、いろいろあるみたい。
これだと腕の部分だけだから、便利かも。

No title

そちらの方、連日の大雨で心配してたんです

大したことないようで安心しました

Re: きくちゃんさん

オクラ負けは痛いよりもかゆいね。
ひどくなると痛いけどー

ガードするならナイロン系のじゃないとだめなんよね。
通路といっても両サイドから枝葉が伸びて林の中ガサガサするから結局上半身着てないとダメっすわ。
最初の年は甘く見て背抜き手袋で収穫してて甲が裂けて、
朝露で湿って指紋がどんどん薄くなって指先出血してほんと大変だったわー
今も指紋認証が全く効かなくなるけど職業病として諦めるしかないです(笑

Re: siyou110さん

秋田県でも県北部がかなり被害が大きいです。
こちらの県南部は時折強くなる感じで長く降り続けないためそこまで被害はないです。
ただ場所によって降ってたりするんで川の増水がすごくなってましたね。
一反落ち着いて明日からどうなるかでしょうか。
椎たけ夫のブログへようこそ
シイタケ
取り扱い物
椎茸大サイズ
原木生椎茸については画像をクリック↑

乾燥しいたけ 小粒 乾燥椎茸 小粒  210円

乾燥しいたけ 大粒 乾燥椎茸 大粒  420円

乾燥しいたけ スライス
乾燥椎茸 スライス  370円

クリックで拡大します。参考にしてください。
ご注文はメールフォームからどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

椎たけ夫

Author:椎たけ夫
秋田の山奥で原木椎茸を栽培しています。
鉢植えで果樹なんかも育てています。

現在本で農業について勉強中。

写真はセキセイインコの「ピースケ」

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンタ
ぽちっとお願い
ランキング参加中!
にほんブログ村 花・園芸ブログ きのこへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村