2012-11-21(Wed)
雪の降った畑に行ってみる
雪が降ってしまうとどうしようもない畑。
朝っぱらにどんなもんかと偵察してみる事にしました。


まずは畑に行く前に畑のそばにある柿の様子。
なんで収穫してないんだと思われるかもしれませんが、
親戚のじいちゃんが、年ですので高いところは収穫できないそうで、
残ったのは好きに採って食えとのお達し。
だけどそういうときに限ってウチにはあちらこちらから柿がやってきて
処理不可能な状態・・・
嬉しい悲鳴なんですが、毎日食ってもすぐにはなくなりませんので
この木の柿はこのまま冬を迎えるのかな・・・・
カラスがかなり食ってますから、収穫前になくなってるかもね

さて肝心の畑。
すっかり雪に埋もれてました。
これじゃお手上げです。

これは半結球レタス「レッドロメイン」
レタスは霜降る前に収穫とかじゃなかったかな??
雪降っちゃてますけど―――(爆
大丈夫なんすかねぇ。寒さでうまくなってくれるかな?
収穫できそうにない物は放置でも仕方ないかなとは思ってるんですが、
もう少しすればというものはどうしたもんか・・・
カブと雪白体菜は結構よさそうなんですよね。
この雪が消えたら一斉収穫するべきだろうか。
朝っぱらにどんなもんかと偵察してみる事にしました。


まずは畑に行く前に畑のそばにある柿の様子。
なんで収穫してないんだと思われるかもしれませんが、
親戚のじいちゃんが、年ですので高いところは収穫できないそうで、
残ったのは好きに採って食えとのお達し。
だけどそういうときに限ってウチにはあちらこちらから柿がやってきて
処理不可能な状態・・・
嬉しい悲鳴なんですが、毎日食ってもすぐにはなくなりませんので
この木の柿はこのまま冬を迎えるのかな・・・・
カラスがかなり食ってますから、収穫前になくなってるかもね

さて肝心の畑。
すっかり雪に埋もれてました。
これじゃお手上げです。

これは半結球レタス「レッドロメイン」
レタスは霜降る前に収穫とかじゃなかったかな??
雪降っちゃてますけど―――(爆
大丈夫なんすかねぇ。寒さでうまくなってくれるかな?
収穫できそうにない物は放置でも仕方ないかなとは思ってるんですが、
もう少しすればというものはどうしたもんか・・・
カブと雪白体菜は結構よさそうなんですよね。
この雪が消えたら一斉収穫するべきだろうか。
スポンサーサイト