2013-09-06(Fri)
ロングかぼちゃの収穫
すくなカボチャ系のロング南瓜をようやく収穫。
今年は6月の少雨高温から7月の大雨という天候で、
カボチャの数が少ない・・・
どうも蔓はよかったけど、雌花がつかなかったようで不作になっている。
1株1個に限定して詰めて大量に植える方がいいかねぇ・・・

今回はこの4つだけ。
全部同じカボチャだけど、固定しきれてないので右のような白いカボチャも。
食べ比べてどれを残すか決めます。
見た目で行くと白いの残したいけどね(笑

定期的に動かすとやはり底面もきれいだ。
右のはあまり動かさなかった方。
どうしてもこのようになってしまうけども、
動かしてると一応回避はできるんだね。
さて、このカボチャはしばらく寝かせておきます。
たべるのは今月の後半だろうね。
このカボチャから来年以降の種をとるわけだから、
審査は厳正に行いたいと思う。
それまでは辛抱辛抱。
今年は6月の少雨高温から7月の大雨という天候で、
カボチャの数が少ない・・・
どうも蔓はよかったけど、雌花がつかなかったようで不作になっている。
1株1個に限定して詰めて大量に植える方がいいかねぇ・・・

今回はこの4つだけ。
全部同じカボチャだけど、固定しきれてないので右のような白いカボチャも。
食べ比べてどれを残すか決めます。
見た目で行くと白いの残したいけどね(笑

定期的に動かすとやはり底面もきれいだ。
右のはあまり動かさなかった方。
どうしてもこのようになってしまうけども、
動かしてると一応回避はできるんだね。
さて、このカボチャはしばらく寝かせておきます。
たべるのは今月の後半だろうね。
このカボチャから来年以降の種をとるわけだから、
審査は厳正に行いたいと思う。
それまでは辛抱辛抱。
スポンサーサイト