2013-10-04(Fri)
デカブツ
再び冷え込みが厳しくなった。
今日の朝の最低気温は7度。
くぉっ さみい・・
夏野菜うんぬんなんて言ってられなくなってきた。
でもまた気温上がるらしいし、なんだか意味不明な気候状態だねぇ。
さて、
この間発見し収穫した自然発生椎茸。
この間ほぼ採りつくしたので黙っていたんだけど、
見に行ってみたら・・・

ドーーーン
やってしまった超巨大化。
秋の自然発生は、気温が低めに推移するために、
腐りにくく、巨大化しやすい。

あっ、びっくりして手が椎茸になっちゃった(笑
私の手が隠れてしまうほどのバカでかさ。
雨降ったってことも大きくなった要因だろう。

採ったはずなのに・・・
ちょっと見ただけでこのありさま。
ザ・デカブツ椎茸タワー
かご持ってきてなかったので仕方なくバケツ・・・
大きいので数枚でもあっという間に満杯。
スーパーの詰め放題で活躍できるぜっ(笑

一番大きいのは21センチ。
私が収穫した最大の物は28センチなのでまだ小さい。
いや、小さくはねぇな・・

大体のが18センチオーバーの手より大きいサイズ。
これで椎茸ステーキ作るとすごいことになる。
ぶっちゃけ食いきれない(爆
こういったものは意外と重要あったりするもんだ。
たまに菌床椎茸のこういったものがどうこう言うのをテレビでやるけど、
菌床の大きい物は私から見て・・・・・(察して下され)
大きい物は胞子が飛ぶ=うまみが抜けるというのがあるので、
特に菌床は開くと駄目だ。
だから菌床椎茸のほとんどは膜が切れる前に収穫するのだね。
事情があるのだよ。
ちなみにこれはスライスして乾燥行き。
裏で欲しいという人が来たら売ってますけどね。
表にはまず出ません。
知ってる人しか知らないレア食材でしたー。
今日の朝の最低気温は7度。
くぉっ さみい・・
夏野菜うんぬんなんて言ってられなくなってきた。
でもまた気温上がるらしいし、なんだか意味不明な気候状態だねぇ。
さて、
この間発見し収穫した自然発生椎茸。
この間ほぼ採りつくしたので黙っていたんだけど、
見に行ってみたら・・・

ドーーーン
やってしまった超巨大化。
秋の自然発生は、気温が低めに推移するために、
腐りにくく、巨大化しやすい。

あっ、びっくりして手が椎茸になっちゃった(笑
私の手が隠れてしまうほどのバカでかさ。
雨降ったってことも大きくなった要因だろう。

採ったはずなのに・・・
ちょっと見ただけでこのありさま。
ザ・デカブツ椎茸タワー
かご持ってきてなかったので仕方なくバケツ・・・
大きいので数枚でもあっという間に満杯。
スーパーの詰め放題で活躍できるぜっ(笑

一番大きいのは21センチ。
私が収穫した最大の物は28センチなのでまだ小さい。
いや、小さくはねぇな・・

大体のが18センチオーバーの手より大きいサイズ。
これで椎茸ステーキ作るとすごいことになる。
ぶっちゃけ食いきれない(爆
こういったものは意外と重要あったりするもんだ。
たまに菌床椎茸のこういったものがどうこう言うのをテレビでやるけど、
菌床の大きい物は私から見て・・・・・(察して下され)
大きい物は胞子が飛ぶ=うまみが抜けるというのがあるので、
特に菌床は開くと駄目だ。
だから菌床椎茸のほとんどは膜が切れる前に収穫するのだね。
事情があるのだよ。
ちなみにこれはスライスして乾燥行き。
裏で欲しいという人が来たら売ってますけどね。
表にはまず出ません。
知ってる人しか知らないレア食材でしたー。
スポンサーサイト